「解像感」「シャープさ」「鮮明さ」
そんなしっかりとカッチリとした画を撮れる
一概には言えないけど
最近のカメラやレンズに求められているもの
記録保存の写真を撮る仕事をしていることもあって
自分も自然とそんな機材を求めていたし
気付けばそんな機材しか持っていなかった
X70が手元にやってきて
良い意味で今までの概念を裏切ってくれた
X70が手元にやってきて
良い意味で今までの概念を裏切ってくれた
このフジノンのレンズは
解放からきっちり解像してくれるし
シャープさと柔らかさのバランスが心地よい描写をしてくれる
だけど(最新の機器に比べると)AFがモタついたり
絶妙にピンを外したり
光量が少なかったり、動くものを撮るときには
そんなことが起こってしまう
これが最新の高画素機だったりすると
アラまではっきり解像する失敗写真になっちゃうんだろうけど
X70では、なんだか味がある写真と感じてしまうのである
「解像感がなくて」「シャープさもなくて」「鮮明でない」
そんな画が楽しく感じてしまうのである
こんな初めての感覚が今とても楽しいのです
クソ忙しい時こそ
楽しみを見つけるのが
ゆりひろ流なのです
解放からきっちり解像してくれるし
シャープさと柔らかさのバランスが心地よい描写をしてくれる
だけど(最新の機器に比べると)AFがモタついたり
絶妙にピンを外したり
光量が少なかったり、動くものを撮るときには
そんなことが起こってしまう
これが最新の高画素機だったりすると
アラまではっきり解像する失敗写真になっちゃうんだろうけど
X70では、なんだか味がある写真と感じてしまうのである
「解像感がなくて」「シャープさもなくて」「鮮明でない」
そんな画が楽しく感じてしまうのである
こんな初めての感覚が今とても楽しいのです
クソ忙しい時こそ
楽しみを見つけるのが
ゆりひろ流なのです